こんにちは!
テレビを毎日見続けて40年以上!
気づけば、テレビで紹介されたグルメ店をメモし続けているあらきです。
2025年10月11日放送「出没!アド街ック天国」で
紹介された京王百草園のから揚げのお店が話題ですね!
唐揚げ1個が130g以上というボリューム!
弁当はフタが閉まらないほどで、
900円という価格にもビックリ!
店主やスタッフの対応が丁寧で、
アットホームな雰囲気が居心地良いとの声もあります。
それではさっそくですが、
2025年10月11日放送「出没!アド街ック天国」で紹介された
京王百草園から揚げのお店の店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
2025年10月11日放送「出没!アド街ック天国」で紹介された京王百草園から揚げのお店について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがオススメ?
- 営業時間は、定休日は?
【出没!アド街ック天国】京王百草園から揚げのお店の店名や場所はどこ?2025年10月11日放送
2025年10月11日に放送された「出没!アド街ック天国」で
紹介された京王百草園から揚げのお店が、
「揚げたてが絶品!」「ボリューム満点!」「コスパ良し」と注目を集めています!
次回は #京王電鉄シリーズ 第2弾#日野市 にある #百草園 に出没します!#百花園じゃないよ百草園だよ pic.twitter.com/cP6I9UIvLZ
— 【公式】出没!アド街ック天国 (@admati_official) October 4, 2025
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【出没!アド街ック天国】井ノ原快彦のオススメ「太陽から揚げ店」
2025年10月11日に放送された「出没!アド街ック天国」で
紹介された京王百草園の「揚げたてが絶品!」「ボリューム満点!」「コスパ良し」から揚げ店は、
太陽から揚げ店東京本店
となります。
どてかい唐揚げ「太陽のから揚げ店(東京本店)」#ゆうがた5 #月曜日 #調布FM #駅ぷら #京王線 #百草園駅 #から揚げ #イートイン #弁当 #テイクアウト #油淋鶏 #でかい pic.twitter.com/KUgqnF9RTn
— 調布FM(83.8MHz)「ゆうがた5」 (@yugata_5) February 26, 2024
「太陽から揚げ店 東京本店」は、
ジャンボサイズの唐揚げを名物とする唐揚げ専門店です。
1枚130g超えの“ジャンボから揚げ”を使った弁当は
フタが閉まらないほどのボリューム!
テイクアウト中心ながら、
屋外ベンチや軽トラ荷台席でイートイン
もできる独特のスタイル
【出没!アド街ック天国】京王百草園から揚げ店「太陽から揚げ店」のジャンボから揚げ弁当は900円!
2025年10月11日「出没!アド街ック天国」放送中にも
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!
なかでも注目を集めていたのが、
ジャンボから揚げ弁当900円
でしたよね!
太陽から揚げ店 東京本店
— Casita JAPAN (@casita_japan_) September 15, 2024
ジャンボからあげ弁当 pic.twitter.com/AGU6jZD3Nc

フタが閉まらない!
しかも値段が安すぎる!!!
京王線・百草園駅から徒歩5分の住宅街にある
「太陽から揚げ店 東京本店」は、
圧巻のジャンボ唐揚げで人気の専門店。
定食は約260gの唐揚げ2枚にご飯と副菜が付き1,050円前後、
弁当は900円でフタが閉まらないボリューム!
衣はシャリッと軽く、肉汁たっぷりで“飯泥棒”と称されるほどの旨さ。
屋外ベンチや軽トラ荷台席で食べるユニークなスタイルも話題で、
地元民から観光客まで幅広く支持されています。
SNSでも「揚げたて最高」「コスパ最強」と高評価。
『太陽から揚げ店・東京本店』にて、名物「ジャンボから揚げ定食」をいただく。
— 松本壮平@からあげライター (@dogesho) November 21, 2022
130g前後はありそうなジャンボ唐揚げがドドンと2枚も! #から活 #鶏の唐揚げ #karaage pic.twitter.com/ls8x5sSujH
- ジャンボから揚げ定食
- ジャンボから揚げ弁当
- からあげ弁当
- ミックス弁当
- アジから弁当
- 油淋鶏丼
- メガ油淋鶏丼
- のり弁当
- 塩からあげ(単品)
- ジャンボからあげ単品
- コロッケ弁当
- ハムカツ弁当
- アジフライ弁当
- 日替わり弁当
- 手羽先
- 砂ぎものピリ辛漬け
- ハムカツ
- レバーカツ
- イカメンチ
- オニオンリング
- あらびきビーフのメンチカツ
- コロッケ
- かぼちゃコロッケ
- カニクリームコロッケ
- タコから
- ポテトフライ
- 白身魚フライ
- ちくわのいそべあげ
- 手羽先餃子
- その他・・
ジャンボ唐揚げは「割り箸より大きい」
「ナイフとフォークが欲しくなるサイズ」と評判です。
味も「シャリッと軽い衣」「肉汁たっぷり」と高評価。
食べ応え抜群ながら、意外とペロリと完食できるのも魅力。
Google口コミでも★4.5の高得点を叩き出しています。
京王百草園「太陽から揚げ店 東京本店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した京王百草園「太陽から揚げ店 東京本店」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間 水〜日曜 11:00〜19:30
- 定休日 月曜・火曜
- 京王線「百草園駅」 改札を出て右へ、徒歩約5分
- JR 新橋駅 銀座口 徒歩5分
- 駐車場なし
- Google口コミ ★4.5
「太陽から揚げ店 東京本店」では、ネット予約は対応していません。
現時点では、電話予約のみ可能です。
電話番号:080-7126-0770
受付時間:営業日の11:00〜19:30(水〜日曜)
まとめ|【出没!アド街ック天国】京王百草園のから揚げのお店どこ?超ビッグサイズ「太陽から揚げ店」
ということで今回の記事では、
2025年10月11日に放送された「出没!アド街ック天国」で紹介された
「揚げたてが絶品!」「ボリューム満点!」「コスパ良し」と注目を集めた
京王百草園の「太陽から揚げ店」さんを紹介いたしました。
百草園エリアの隠れた人気店「太陽から揚げ店 東京本店」は、
ジャンボサイズの唐揚げで話題沸騰中です。
割り箸より大きい唐揚げは、見た目のインパクトだけでなく、
揚げたてのジューシーさとシャリッと軽い衣が絶品。
定食や弁当はボリューム満点でコスパも抜群。
軽トラ荷台席などユニークなイートインスタイルも魅力です。
地元民に愛される“飯泥棒”グルメを、
秋の行楽がてらぜひ味わってみてください。
百草園散策とセットで訪れるのもおすすめです。
それではまたお会いしましょう!