- Led Zeppelin – Led Zeppelin IV(1971)
「Stairway to Heaven」を収録したこのアルバムは、ロック史における聖典とも言える存在。アコースティックとエレクトリックの融合、神秘性と力強さが同居する傑作です。 - Deep Purple – Machine Head(1972)
「Smoke on the Water」のリフは、ギターを手にした誰もが一度は弾いたことがあるはず。リッチー・ブラックモアの鋭いギターとイアン・ギランのシャウトが炸裂する、ハードロックの教科書的アルバム。 - Black Sabbath – Paranoid(1970)
ヘヴィメタルの原型とも言えるこの作品は、暗く重いサウンドと社会的メッセージが融合した革命的アルバム。「Iron Man」「War Pigs」など、今なお色褪せない名曲が並びます。 - Aerosmith – Toys in the Attic(1975)
アメリカン・ハードロックの代表格。スティーヴン・タイラーのセクシーなボーカルとジョー・ペリーのブルージーなギターが絡み合う、グルーヴ感満載の一枚。 - AC/DC – High Voltage(1976)
オーストラリアから世界へ飛び出したエネルギーの塊。シンプルでストレートなロックンロールが、聴く者の心を直撃します。ボン・スコットの荒々しい歌声が印象的。 - Queen – Sheer Heart Attack(1974)
多彩な音楽性を持つQueenが、ハードロック色を強く打ち出した作品。「Stone Cold Crazy」は後のスラッシュメタルにも影響を与えたと言われています。 - KISS – Destroyer(1976)
派手なメイクと爆発的なライブパフォーマンスで知られるKISS。その魅力を音でも体現したアルバム。「Detroit Rock City」はロックアンセムとして語り継がれています。 - Rainbow – Rising(1976)
リッチー・ブラックモアがディープ・パープル脱退後に結成したバンド。ロニー・ジェイムス・ディオの壮大なボーカルと、クラシカルなギターが融合した幻想的な世界観。 - UFO – Lights Out(1977)
マイケル・シェンカーのギターが冴え渡る、英国ハードロックの隠れた名盤。メロディアスでありながら攻撃的なサウンドが魅力です。 - Thin Lizzy – Jailbreak(1976)
「The Boys Are Back in Town」で知られるこのアルバムは、ツインギターの美しさとフィル・ライノットの詩的な歌詞が光る一枚。哀愁と熱さが同居する名作です。
70年代ハードロックの名盤10選

コメント