こんにちは!
テレビを毎日見続けて40年以上!
気づけば、テレビで紹介されたグルメ店をメモし続けているあらきです。
2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で
紹介された静岡県三島の金目鯛煮付けのお店が話題ですね!
妻夫木聡さんが絶賛するだけあって
本当に美味しそうでしたよね〜!
地元食材を活かした創作和食が楽しめる人気のお店です。
それではさっそくですが、
2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
静岡県三島の金目鯛煮付けの店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された静岡県三島の金目鯛煮付けの店について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがオススメ?
- 営業時間は、定休日は?
【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県三島の金目鯛煮付けの店の店名や場所はどこ?2025年10月12日放送
2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で
紹介された静岡県三島の金目鯛煮付けの店が、
「地元食材の宝庫!」「和の美食空間!」「本棚のある居酒屋!」と注目を集めています!
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【バナナマンのせっかくグルメ】妻夫木聡さん&松本若菜さんのオススメ「風土 芝本町店」
2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で
妻夫木聡さん&松本若菜さんに紹介された
静岡県三島の「地元食材の宝庫!」「和の美食空間!」「本棚のある居酒屋!」の金目鯛煮付けのお店は、
風土 芝本町店
となります。
風土 芝本町店は、三島の地元食材を活かした創作和食が楽しめる、
落ち着いた雰囲気の和食のお店です。
三島駅からほど近く、
鳥居のような通路が印象的な「 風土 芝本町店」。
地元・三島野菜や駿河湾の鮮魚など、
旬の素材を活かした創作和食が楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気の店内には個室もあり、
家族の集まりや記念日にもぴったり。
さらに2階には本棚を備えた「あひる図書館」が併設されており、
食と文化が融合したユニークな空間も魅力。
味わいだけでなく、過ごす時間そのものが心に残る一軒です。
【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県三島の金目鯛煮付けの店オススメ「風土 芝本町店」のやわらか豚の角煮 1,280円
2025年10月12日「バナナマンのせっかくグルメ」放送中にも
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!
なかでも注目を集めそうなのが、
やわらか豚の角煮 1,280円
静岡といったら鰻ですが、三島の和食屋さん「風土」もおすすめです。
— こや (@koyaan34) June 26, 2019
めっちゃおいしいしボリューム満点。 pic.twitter.com/3MgNxstc5O

ここ、誰かに教えたくなる場所だなぁ
三島の旬を味わうなら「風土 芝本町店」がいいですね。
駿河湾の鮮魚や三島野菜など、
地元食材を活かした創作和食が味わえます。
富士山の溶岩プレートで焼き上げるうな重御膳は、
香ばしさとふっくら感が絶妙。
もち豚の粕味噌焼きや牛蒡の唐揚げなど、
素材の個性を引き出す一皿が揃い、
五感で楽しむ食体験も。
三島風土さんでランチ😋😋#風土 pic.twitter.com/zkNp3bwITo
— kuni (@02Sanada) March 11, 2018
- 宴会コース・
- 葵(あおい)コース
- 縁(ゆかり)コース
- 茜(あかね)コース
- 葵(あおい)コース
- 縁(ゆかり)コース
- 茜(あかね)コース
- 夜のお食事・
- お刺身三種盛り
- 烏賊のたまり漬け
- 叩き胡瓜 梅かつお和え
- 漬け物三種盛り
- チーズとナッツの盛合せ
- 明太子のじゃがいもサラダ
- 地海苔と葱の塩サラダ
- 豆腐わかめのサラダなめこ醬油がけ
- 三島もち豚ローストポークサラダ
- 牛蒡の唐揚げ 山椒塩
- 若鶏の唐揚げおろしポン酢
- 三島野菜のざくざくさつま揚げ
- 鯖の天ぷら
- もち豚の粕味噌焼き
- 若鶏の塩麹焼き
- 銀だらの西京焼き
- 帆立貝柱の出汁巻き玉子
- やわらか豚の角煮
- さっぱり出汁茶漬け 鮭
- さっぱり出汁茶漬け 梅
- 明太子と高菜の焼きうどん
- 白飯
- 白飯セット
- 赤出汁
- 炙り鯖の棒寿司
- 豆乳プリン 黒蜜がけ
- アイスクリーム 二種盛り
- ランチ・
- 風土スペシャル御膳
- 鶏と牛蒡の唐揚げ膳
- 鮮魚のかぶと煮付け膳
- 帆立貝の出汁巻き玉子膳
- もち豚の粕味噌焼き膳
- 銀鱈の西京味噌漬け焼き
- 松花堂弁当膳
- 沼津港お刺身御膳
- 風土「徳」選膳
- 富士山の溶岩焼き うな重御膳
- お子さま膳
- お子さま 松花堂弁当膳
- お子さまうどん
- お子さまポテトフライ
- その他・・
お子様向けメニューや甘味も充実していて、
家族連れにも優しいお店です。
Google口コミでも★4.1の高得点を叩き出しています!
静岡県三島「風土 芝本町店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した静岡県三島「風土 芝本町店」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間 ランチ:11:30~14:30(L.O.14:00)ディナー:17:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
- 定休日 日曜日(不定休あり、第三火曜ランチ休み)
- JR三島駅 南口から徒歩約8分
- 伊豆箱根鉄道 三島広小路駅から徒歩約6分
- Google口コミ ★4.1
ネット予約ならこちら▶︎ ぐるなび
まとめ|【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県三島の金目鯛煮付けのお店どこ?「風土」
ということで今回の記事では、
2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
「地元食材の宝庫!」「和の美食空間!」「本棚のある居酒屋!」と注目を集めた
静岡県三島の「風土」さんを紹介いたしました。
三島の魅力を五感で味わえる「 風土 芝本町店」。
地元食材を活かした創作和食は、
どれも丁寧な仕事が感じられるものばかり。
落ち着いた空間で、食事だけでなく“時間”そのものを
楽しめるのもこの店ならではです。
さらに2階には本棚を備えた「あひる図書館」も併設され、
食と文化が融合したユニークな体験ができます。
三島を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい一軒です。
それではまたお会いしましょう!


