【せっかくグルメ】山梨県甲府の町中華のお店どこ?超高速調理「中華ごはん かんざし」

テレビの名店
スポンサーリンク

こんにちは!

テレビを毎日見続けて40年以上!
気づけば、テレビで紹介されたグルメ店をメモし続けているあらきです。

2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で
紹介された山梨県甲府の町中華のお店が話題ですね!

渋谷凪咲さんが「めっちゃ、おしいそう!」
と絶叫するだけあって本当に美味しそうでしたよね〜!

甲府の町中華で、まるで厨房を走り回っているような
“超高速調理”が印象に残ります。

店主ひとりで仕上げる絶品チャーハンは、
香ばしさとふわっと感が絶妙で、

行列ができるのも納得ですね。

それではさっそくですが、

2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
山梨県甲府の町中華の店名やどこの場所なのかだけでなく、

オススメのメニューなんかも紹介していきますね!

こんな人におすすめ!

2025年10月12日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された山梨県甲府の町中華の店について

  • 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
  • どんなメニューがオススメ?
  • 営業時間は、定休日は?

スポンサーリンク

【バナナマンのせっかくグルメ】山梨県甲府の町中華の店名や場所はどこ?2025年10月12日放送

2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で
紹介された山梨県甲府の町中華のお店が、

「スピードに驚いた!」「ボリュームすごい!」「接客丁寧」と注目を集めています!

地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり! 今回は「秋に行きたい人気観光地SP」! 【日村は紅葉の名所・山梨県甲府へ】 ★衝撃の超高速調理!行列のできる町中華で絶品チャーハン ★ミルフィーユ豚カツ&地元野菜の人気定食 ★今が旬!シャインマスカットたっぷりの贅沢スイーツ ★極上の癒し!山奥の川サウナを体験…森林浴で日村ととのう ★7年ぶり!まさかの再会に日村も興奮!
【日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』妻夫木聡&松本若菜は静岡三島で爆食旅】 ★とれたて新鮮!金目鯛&真鯛のド迫力煮付け×白米に箸が止まらない ★妻夫木も感動!創業130年・割烹料理店の名物うなぎ釜めし

引用:https://bangumi.org/tv_events/AkwQQYjFUAM?overwrite_area=23&pc_yjweb

こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。

【バナナマンのせっかくグルメ】日村勇紀のオススメ「中華ごはん かんざし」

2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で
日村勇紀さんと渋谷凪咲さんに紹介された
山梨県甲府の「スピードに驚いた!」「ボリュームすごい!」「接客丁寧」の町中華は、

中華ごはん かんざし

となります。

「中華ごはん かんざし」は、山梨県甲府市にある町中華の名店です。

厨房を駆け抜ける店主の“超高速調理”が名物の人気店。

テレビ番組でも紹介され、
県外からも多くの人が訪れる行列必至の町中華。

香ばしくふわっと仕上がるチャーハンや、炒め物など、
一品一品に丁寧さがうかがえます。

厨房のスピード感と料理のクオリティに驚きながら、
町中華の奥深さを体感できる一軒です。

【バナナマンのせっかくグルメ】山梨県甲府の町中華「中華ごはん かんざし」のチャーハン(スープ付き)720円

2025年10月12日「バナナマンのせっかくグルメ」放送中にも
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!

なかでも注目を集めていたのが、

チャーハン(スープ付き)720円

でしたよね!

あらき
あらき

どれも店主のこだわりが光る逸品ですが、
特にチャーハンがオススメです。

「中華ごはん かんざし」のチャーハンは、
香ばしさとふわっと感が絶妙な一皿。

厨房を駆ける店主の超高速調理で、
米一粒一粒に旨味が染み渡ります。

出てくるまでのはやさにも驚きつつ、
口に運べば納得の美味しさ。

行列ができる理由は、このチャーハンにあります。

  • ラーメン
  • チャーシューメン
  • ワンタン麺
  • ワンタン
  • 五目そば
  • 広東麺
  • 肉そば
  • 塩ラーメン
  • タンメン
  • 海の幸タンメン
  • みそラーメン
  • サンラータンメン
  • 五目あんかけやきそば(スープ付き)
  • 揚げやきそば(スープ付き)
  • ソースやきそば(スープ付き)
  • チャーハン(スープ付き)
  • 五目あんかけごはん(スープ付き)
  • 天津飯(スープ付き)
  • マーボー豆腐かけごはん(スープが付きます)
  • 牛カルビの煮込みあんかけごはん(スープ付き)
  • ごはん(スープが付きます)
  • 半ごはん(スープが付きます)
  • 中華サラダ
  • エビマヨ
  • 豚肉とキャベツの甘辛炒め(ホイコウロー)
  • 牛肉とピーマンの細切り炒め(チンジャオロースー)
  • 酢豚
  • 黒酢の酢豚
  • ニラレバ炒め
  • 若鶏の甘酢しょうゆソースかけ
  • 牛肉のオイスターソース強火炒め
  • 牛カルビの煮込み
  • 八宝菜
  • ぎょうざ
  • 野菜の強火炒め
  • 青菜の強火炒め
  • はくさいのクリーム煮ホタテ入り
  • エビチリ
  • エビのレモンソースかけ
  • かに玉
  • 海の幸強火炒め
  • エビとカシューナッツの強火炒め
  • 海の幸しゃぶしゃぶ特製ソースかけ
  • マーボー豆腐
  • 激辛マーボー豆腐
  • 牛カルビの煮込み
  • かに肉と豆腐のうま煮
  • コーンスープ
  • 玉子スープ
  • やさいスープ
  • 五目サンラースープ
  • ごはんサラダセット
  • あんにん豆腐
  • ふわふわいちごプリン
  • ウーロン茶ゼリー
  • アイスクリーム盛り合わせ
  • 昼も夜も本日のごはん

「中華ごはん かんざし」は、厨房を駆ける店主の姿と、
驚くほど早い提供スピードに感動の声多数。

チャーハンは香ばしくふわっと仕上がり、まさに絶品。

地元民はもちろん、県外からの来訪者も「並んでも食べたい」と絶賛しています。
店主の人柄も温かく、リピーター続出の町中華です。

Google口コミでも★4.0の高得点を叩き出しているのが
その証拠ですよね!

山梨県甲府の町中華「中華ごはん かんざし」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した山梨県甲府の町中華「中華ごはん かんざし」の詳細情報をまとめました。

  • 営業時間 昼 11:30〜15:00(LO14:30)夜 17:00〜22:00(LO21:30)
  • 定休日 木曜日
  • 車でのアクセス
  • 甲府駅から約10分(約3km)
  • 店舗前に約30台分の駐車場あり
  • 国道20号線「上石田一丁目」交差点付近、住宅街の中にあります
  • 公共交通機関
  • 甲府駅南口から山梨交通バス利用 →「上石田」バス停下車、徒歩約5分
  • Google口コミ ★4.0

※「中華ごはん かんざし」は予約には対応していません
店頭に設置された予約表に名前と人数を記入することで順番待ちができます。

遠方から訪れる場合は、昼営業に来店して
夜営業の予約表に記入するのがおすすめです。

昼営業の予約表は前日の夜21:30頃から設置されることが多く、
地元の方はこのタイミングを狙って来店しています。

まとめ|【せっかくグルメ】山梨県甲府の町中華のお店どこ?バナナマン日村オススメ「中華ごはん かんざし」

ということで今回の記事では、

2025年10月12日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
「スピードに驚いた!」「ボリュームすごい!」「接客丁寧」と注目を集めた
山梨県甲府の町中華「中華ごはん かんざし」さんを紹介いたしました。

山梨県甲府の町中華「中華ごはん かんざし」は、
店主の超高速調理と絶品チャーハンで話題の人気店。

行列ができる理由は、味・スピード・人柄の三拍子がそろっているからこそ。
まさに“行ってみたくなる”一軒です。

それではまたお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました