こんにちは!
テレビを毎日見続けて40年以上!
気づけば、テレビで紹介されたグルメ店をメモし続けているあらきです。
2025年10月11日放送「ソレダメ!」で
紹介された蒲田の300円親子丼が話題ですね!
オードリー春日やが高橋真麻が
「安い!信じられない!」と驚愕するだけあって
本当に美味しそうでしたよね〜!
物の値段が上がって大変な時期に
ワンコイン以下で美味しい親子丼がたべられるなんて
知りませんでした!
それではさっそくですが、
2025年10月1日放送「ソレダメ!」で紹介された
東京の激安親子丼の店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
2025年10月1日放送「ソレダメ!」で紹介された300円親子丼のお店について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがオススメ?
- 営業時間、定休日は?
【ソレダメ!】蒲田の300円親子丼の店名や場所はどこ?2025年10月1日放送
2025年10月1日に放送された「ソレダメ!」で
紹介された蒲田の300円親子丼が、
「これぞ蒲田な一品」「時がとまってる?」「値段がおかしい」と注目を集めています!
760円以下!埼玉vs東京のマル得めし対決> 今回のマル得めしは760円以下に限定して東京と埼玉で対決!!まず、奇跡の激安100円以下グルメ対決は・・・東京都の1貫10円お寿司VS埼玉県80円のナポリタン!!
激安どんぶり対決は・・・東京都のとにかく安いワンコイン以下300円の親子丼VS埼玉県の名物のネギ餃子が5つも乗った餃子丼!!絶品麺対決は・・・東京都の500gでたったの380円!衝撃のミートソースVS埼玉県の行列ができる名店の肉汁うどん!!
地元に愛される名物ランチ対決など、マル得メシ対決をご紹介していきます!!そして、どちらがまる得だったのか芸能界一のドケチ王、オードリー春日俊彰が選ぶ!スタジオではドケチ王の春日がまる得だと思ったものと同じ回答した人はそのメニューが食べられるという企画も!春日のお眼鏡に叶うのはどっちだ!!
<24時間営業のすごい店 喫茶・伯爵邸> 1975年創業以来24時間年中無休を続けている埼玉・大宮の「伯爵邸」に密着!24時間営業の大人気店に密着したら24時間営業ならではの様々なお客さんたちとの出会いが!
誰もが当たり前のように行っている生活習慣や行動に潜んでいる、とんでもない“間違い”に「ソレダメ!」する情報エンターテインメント番組。意外と知らない“ソレダメなこと”と正しいやり方を、再現VTRや専門家の解説・実証実験などを交えて紹介!引用:https://bangumi.org/tv_events/AktgQwo5IAM?overwrite_area=23&pc_yjweb
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【ソレダメ!】オードリー若林と高橋真麻のオススメ「親子丼ヤマカ1」
2025年10月1日に放送された「ソレダメ!」で
オードリー若林と高橋真麻に
紹介された鎌田の「これぞ蒲田な一品」「時がとまってる?」「値段がおかしい」の親子丼店は、
親子丼ヤマカ1
となります。
今日のランチは新蒲田に移転しました激安親子丼のヤマカ1さん、300円親子丼は健在。YouTubeは未だ移転前の西蒲田の時の物です。#YWhAemzhlxULcTu https://t.co/bR0fAV8cGu pic.twitter.com/b0dsJlJzIa
— 山田 正 (@yamada734) September 24, 2025
親子丼ヤマカ1は、東京・蒲田エリアで話題の親子丼専門店ですです。
なんと一杯300円!という昭和価格 しかも味噌汁付き。
安さだけでなく、甘めの麦みそで作った味噌汁も絶品です。
JR蒲田駅西口の商店街「サンロード蒲田」にあった旧店舗は、
極狭スペースで立ち食いというユニークなスタイル。
現在は移転して、少し広めの店舗になっています。
物価高なご時世なのに「地域の食生活を支える」ことをコンセプト、
安価で栄養価の高い食事を提供している地域密着型の食堂です。
店主の人柄がにじみ出るような、気さくで親切な対応が印象的。
お客さんとの会話が飛び交う、温かい雰囲気のお店です。
【ソレダメ!】蒲田の300円親子丼「ヤマカ1」はカルビ丼も味噌汁がついて300円!
2025年10月1日「ソレダメ!」放送中にも
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!
なかでも注目を集めそうなのが、
カルビ丼300円!
です!
先日『アド街』蒲田回で取り上げられてた親子丼が300円(味噌汁付き)で食べられる『ヤマカ1』に初挿入。新メニューでカルビ丼も同じ値段で売られてたんでWで注文。味噌汁2つもついて600円とか最&高。『アド街』でもやってたけど、狭すぎて食べ終わったら店内のお客さんも外に出てもらうの申し訳なE~! pic.twitter.com/wgqhKbXSnS
— 松澤チョロ (@m6gjOT5mUtSZ8Ye) January 21, 2024

味噌汁がついてこの値段!
安すぎる!!!
親子丼と言うと
500〜700円ぐらいが相場じゃないですか。
なか卯や吉野家でも約450円~600円します。
お昼を食べようと思ったら
なかなかこの値段で食べることも難しい。
庶民の懐の見方ですね!
移転前のお店は極狭の立ち食いスタイルでしたが、
現在は座ってゆっくり食べられるようになりました。
西蒲田にある親子丼 ヤマカ1さん☺️
— ダノンマサキ (@danonmasaki) July 30, 2025
低価格親子丼を300円で食べれる有名店✨
このお値段でいただけておいしい😋
あたたかいご飯とお味噌汁いいですね‼️
お水はレモン水でした🍋#ヤマカ#蒲田#親子丼#コスパ#おいしい pic.twitter.com/qKjD2SVPJy
- 親子丼並
- 親子丼大
- カルビ丼並
- カルビ丼大
- うな丼並
- うな丼大
- メニューは随時追加予定です
移転後の新しい店舗は、昭和の香りが残る古い小料理屋のような雰囲気。
木の温もりを感じる内装で、どこか懐かしさを覚えるお店です。
店内にはカウンター席が5つ、ボックス席が2つ。
ひとりでも入りやすく、昼時には地元の常連さんで賑わっているようです。
つまり、安くてうまいというわけです!
Google口コミでも★4.4の高得点を叩き出しているのが
その証拠ですよね!
東京・蒲田「親子丼ヤマカ1」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した東京・蒲田「親子丼ヤマカ1」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間 月〜金:11:00〜19:00 土・日:11:00〜15:00
- 定休日 祝日
- 最寄駅 蒲田駅西口より徒歩約15分
- Google口コミ ★4.4
- 予約不可
まとめ|【ソレダメ!】300円親子丼お店どこ?東京蒲田駅の「親子丼ヤマカ1」
ということで今回の記事では、
2025年10月1日に放送された「ソレダメ!」で紹介された
「これぞ蒲田な一品」「時がとまってる?」「値段がおかしい」と注目を集めた
東京蒲田駅の「親子丼ヤマカ1」さんを紹介いたしました。
東京都内蒲田という大都会にありながら
激ウマの親子丼をリーズナブルな価格で楽しめる。
お昼時は激混み必至だと思いますが
蒲田にお出かけの際は行ってみる価値は十分ありますよ。
それではまたお会いしましょう!